こんにちは!
子供達それぞれがかなり節目を迎えている今年、
自粛、中止、の繰り返し。
専門1年長女、オンライン授業で専門スタート。6月からの登校予定。
中3長男は部活の最後の大会や合唱コンクール等中止が決定。
本人は部活やりたいなーくらいにしか思っていないかもだが、
あの時、友達と頑張ったよな!!
って、今後の人格形成に少なからず影響するであろう大切な事なので…
仕方ないけど残念でなりません。
小6次女は小学校で最高学年になり、
修学旅行や運動会。
リーダーシップをとり、
いろんな経験があったであろう…
学力低下を懸念する話もちらほら聞きますが、
もはや学力より、
何の思い出もない1年になるこの子達が
本当に不憫でならない。
当たり前にある行事、生活。
(今のところ修学旅行は秋に延期されてますが…
まだわかりませんよね。運動会も無いだろうな泣)
自分がいかに幸せだったか思い知らされています。
そんな自粛生活中、
する事のない上2人が模様替えを始めました笑
蛙の子は蛙w
長女はよくやってましたが、
長男が自発的にやり始め、自分で終わりまでやった事には驚きと嬉しさです。
長女はネットで映画を観たりしているので、
テレビ画面で観れるようにと、
こんなもの買いました。
おばちゃんは何も知らず、いやはや関心笑笑
これをテレビのHDMI端子に挿せば、
観ている映画などを飛ばせるんだと!!
最近のテレビは、そもそもネットを繋げられるみたいですが汗)
ついでにテレビの配置もベッドから観れる様、
壁掛けにしてほしいと頼まれました汗
いつかやってみたいと思ってましたが、
やはり恐いですよね〜、重さとか。
そして得意の楽天で探しました。
この値段で本当に?!
と思いましたが、
口コミを読んでもまぁほぼ皆さん出来たと書いている。
最悪失敗しても、この値段なら諦めよう!
そしてポチっ♪
この自粛生活。
ネットショップに本当に助けられております。
壁の中の間柱を探し、
そこにこの部材の中心縦2個分のネジだけ
重なってさえいれば、
両サイド4個のネジは石膏ボード上で構わないとの説明!
石膏ボード部も、アンカーをつけた方がよりいいとは書いてあります。
心配心配!ボードアンカー4つ買ってきましたよ汗
こんな感じ笑笑
ここにあの壁掛け用の部品を付けます。
テレビ側にも引っかかるための部品を付け、
合体!!笑笑
すみません、またもや途中写真を忘れ、没頭してしまいました汗
流石にそろそろ慣れろよw
信じられないw
ガッチリくっついてる!!
凄い。
リビングのテレビもやりたいけど、
残念ながら窓が多く、
テレビサイズがハマる壁がない汗
あーー、リビングも模様替えしたい!!
ソファ捨てたい!笑
できれば憧れのやまぐちせいこさんみたいに、
人をダメにするクッションにして、
広々部屋を使いたい!!
買い物したいーーー!!キーーーっ!
と思いながら、その前にトイレとお風呂のドアを交換しないといけなくて、
悩み中の日々です笑